2017年12月3日日曜日

県南新人少年サッカー大会

11/25から新チームとしての始動となる、県南新人少年サッカーがスタートしました。
主体となるメンバー中、5年生が4人という他チームに比べるとやや難しいメンバー構成となりますが、1つでも多くの勝利を目指して大会へ臨みました。

【1回戦】vs近津
初戦の相手は近津。1~2回戦は表郷会場での試合となりました。


立ち上がりからあまり硬さも見られることもなく、柴宮ペースで試合を運ぶ。
守りも相手のドリブル中心の攻撃に、素早く対応し、チャンスを作らせない。


なかなか点数の入らない時間も続くが、5年生が中心となり攻勢を強めると、PA内から放ったシュートがGKの手を弾き、待望の先制点。


終了間際には、ゴール正面の直接FKを豪快に叩き込み、2点のリードを得て折り返す。



後半に入っても柴宮が主導権を握ると、そこからはゴールラッシュとなり、5点を追加。
ベンチメンバーも出場させることができ、終盤には1点を失ったが、7-1で見事に初戦を突破。



【2回戦】vs芳賀


この試合も、前半から柴宮ペースで試合を進めることに。
近津戦同様に5年生が中心となり攻撃的に進めると、前半のうちに4点を奪い、守備陣も集中して無失点に抑える。



後半には途中出場のメンバーも得点を奪い、1回戦では最後に失点してしまったが、最後まで集中して守り切り、8-0の完封勝利で3回戦へと駒を進めた



【3回戦】vs桑野
大会2日目の26日は鳥見山での開催。
対する桑野はメンバーのほとんどが5年生であり、1、2回戦の戦い方を見ても1枚も2枚も上手の相手です。

1、2回戦とは違い、相手に主導権を奪われる展開。
ワイドに展開する相手に、全体が連動し、集中してプレスをかける。
両サイドの3年生も頑張って対応するが、相手の裏を動きに対応できない場面が生まれてしまい、そこから2失点を喫してしまう。
前半はなかなか攻撃面で決定的な場面も作り出すことができず、0-2でハーフタイムへ。

後半に入り、1点を返すべく反撃を試みたいところだが、再び相手に裏を取られてしまい、点差は3点に。

徐々に相手ゴール前まで迫る場面も見られるが、なかなか相手ゴールを脅かすところまでは至らず、最後まで1点を奪うことができないまま、試合は0-3で終了。


新チームとして始動したばかりで、初戦敗退すら予想された中、3回戦まで進めたことは収穫であり、桑野戦での敗戦により、自分たちの現在地も少しは分かったのかと思います。
5年生の人数は増えてきたものの、まだまだ戦力として計算することができず、3年生、4年生も上級生と戦うにはまだまだ不足している部分がたくさんあります。

12月中旬には市新人戦もあり、対戦相手も富田西、大槻と決定しました。
よい結果が出せるかどうかはまだまだ分かりませんが、今自分たちにできること、必要なことをしっかりと自覚し、少しずつでも底上げを図っていければと思います。

6年生も後輩たちの戦いに応援に駆けつけてくれました。



2017年11月25日土曜日

全日本少年サッカー大会 第2次ラウンド

6年生にとっては集大成となる全少。
柴宮はリーグ戦の結果により第2次ラウンドからの参加となりました。

柴宮は11月12日に鳥見山グラウンドで、県北の北信スフィーダとの対戦となりました。


試合前はややリラックスした雰囲気も見られたものの、試合が始まると急に全体に硬さが見られ、雰囲気に飲まれてしまったのか、声もなかなか出ない。
そんな状態を相手が見逃してはくれず、立ち上がり早々に失点を喫してしまう。



その後もなかなか普段のパフォーマンスを発揮することができず、さらに1点を加えられてしまい、0-2でハーフタイムへ。

ハーフタイムには、逆転へ向けて檄を飛ばし、後半のピッチへと送り込む。

しかし、立ち上がりに自分たちのミスから失点を喫してしまい、再び相手に先手を許す。

その後、決定的なチャンスや直接FKのチャンスを迎えるが、なかなか1点が奪えない。
それでも、押し気味に進める中からようやく1点を返し、逆転へ向けて攻勢を強めるが、前掛かりになったところからカウンターを喫して2点を追加されてしまう。





点差が開いたところで、反撃する底力も見せることができず、そのまま1-5での敗戦。

1年を通して、良い時と悪い時の差が大きかったチームの悪い部分が出てしまった試合となったような気がします。

6年生の保護者の方がたくさん駆けつけてくださり、大きな声援を送っていただいた中で、良いゲームで応えることができませんでした。

ここからチームは新人戦へ向けた新チームへの移行となります。
6年生は、中学への準備期間になると同時に、後輩を育てる役割を担っていかなければなりません。
自分たちができたこと、足りなかったところを、プレーや言葉で伝えていってほしいと思います。

郡山・塩竈FC U-10交流大会

11月4日、5日に開成小グラウンドで開催された郡山・塩竈U-10交流大会に参加しました。
市内各チームに宮城県の塩竈FCを交えての交流戦で、10分ハーフのゲームを2日間で9試合行いました。


まだまだ基礎からの練習や試合に集中することが必要な選手の姿も見受けられましたが、練習の成果を発揮しようとしっかりチャレンジする選手の姿も見られました。








また、普段は上のカテゴリーで上級生相手に苦戦している選手たちは、同年代の相手に自信をもって挑む姿も逞しく感じられました。
特に、ゴールパフォーマンスは上級生以上にバッチリ決まってました。




まだまだ成長途中でこれからグングン伸びていく世代です。
保護者の皆さんは引き続き、温かく見守り、背中を押してあげてください。

会場、運営をいただいた開成の皆様、塩竈FCをはじめとする参加チームの皆様、ありがとうございました。


2017年10月15日日曜日

福島空港杯 フットサル大会

昨日と今日の2日間に福島空港公園のフットサルコートで開かれた大会へ参加しました。
今年は6年生のみでの参加となりました。

1日目は4チームでのグループリーグ。
2日目はトーナメント戦となります。

■1日目
前日までから一気に気温が下がり、肌寒さを感じ、途中には雨も降る中での試合となりました。

【1試合目】vs岩根
立ち上がりに先制するも、その後2点を入れられて逆転されてしまう。
しかし、前半のうちに逆転すると、後半にも追加点で突き放し、6-3で初戦を勝利。

【2試合目】vs棚倉
この試合は追いつ追われつの展開となるが、3-3の同点から2点を入れて突き放し、5-3で勝利を収め、2連勝。

【3試合目】
試合開始前の時点で翌日の決勝トーナメント進出を決めて迎えたこの試合、互いに素早い寄せからなかなか決定機を作り出すことができない試合となり、試合はスコアレスで終了。

この結果、2勝1分けの勝ち点7となり、首位でグループリーグを突破。


■2日目
1日目同様に、気温も上がらず、午前中は前日に続いて雨の中でのゲームとなりました。

【1回戦】vs FC Allezレッド
この試合は、立ち上がりから主導権を握ると、前半のうちに2点を入れて、優位に進める。
後半も攻撃の手を緩めることなく、3点を加えて5-0の完封勝利。

【準決勝】vs守山
夏以降、対戦する機会が多い守山との準決勝。
先制したのは守山。
CKからの見事なダイレクトボレーを決められてしまい、0-1とされてしまう。
しかし、直後のプレーですかさず同点に追いつくと、そこからは互いに譲らない展開が続き、同点でタイムアップ。決着の行方はPK戦へ。

互いに1本ずつGKがセーブし、迎えた5人目。
両チームともGKがキッカーとなり、先攻の守山のシュートを柴宮がセーブすると、セーブの勢いに乗って豪快に蹴り込み、PK戦は4-3で柴宮の勝利。

【決勝戦】vs FC Allezブルー
立ち上がり早々に先制を許すが、直後に追いついて1-1とする。
しかし、CKから1点を許すと、その後にも1点を加えられ、1-3で前半終了。

後半に入ると、柴宮が先に1点を取り、2-3と1点差に迫る。
その後に互いに1点ずつを取り合って3-4となり、同点に追いつくべく攻勢を強めるが、ゴール前まで迫るものの、Allezの必死の守りの前にゴールを割ることができない。
終盤に相手に1点を加えられてしまい、3-5と惜しくも敗戦となりました。








2日間にわたり、大会運営をいただきました、FC Allezの皆様ありがとうございました。

また、低温や雨の中で送迎等の対応、また多くの声援を送っていただいた保護者の皆さんもありがとうございました。
特に準決勝のPK戦と決勝の熱気は素晴らしかったです。

2017年10月14日土曜日

三春カップ

10月8日~9日にリガーズFCさんの主催で開催された三春カップに参加しました。

8日はU-11とU-9。9日はU-12が参加し、それぞれワンデートーナメントを行いました。
(スコアと写真のみです)


■U-9
1回戦 vs矢吹 4-0
準決勝 vs城北 1-2
3位決定戦 vs大玉 5-0

3位で終了





 



■U-11
1回戦  vs大玉 2-3
2試合目 vs赤木 1-1(PK0-2)
3試合目 vsリガーズ 4-0

7位で終了












■U-12
1回戦 vs守山 2-0
準決勝 vs浅川 0-2
3位決定戦 vs大玉 1-2

4位で終了